|
 |
|
[ 2016/12 ] |
|
2016年12月、ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー(ロシア・サンクトぺテルブルグ)の本校に
スタディーツアー(短期留学)として、チェンバレエのジュニアカンパニーの生徒が招待されました。CBAジュニアカンパニーが、ワガノワバレエ
アカデミーで本校生徒と一緒にレッスンを受けてきました。 詳細はこちらから |
|
 |
|
[ 2016/09 ] |
|
チェンバレエのジュアカンパニーの8名が東京と札幌で行われた2つのコンペテ
ィション「2016年度 NBAジュニアバレエコンクール札幌 (2016年8月6日)」と「ザ・バレコン 東京2016(2016年8月1-4日)」に参加しました。
詳細はこちらから |
|
 |
|
[ 2016/09 ] |
|
チェンバレエアカデミーのジュニアカンパニーの4名が、WORLD BALLET COMPETITION - 2016 の予選を通過し、6月13から18日にアメリカ フロリダ オーランドで行われるWORLD BALLET COMPETITION - 2016 WORLD FINALS に出場しました。 詳細はこちらから |
|
 |
|
[ 2016/05 ] |
|
映画のファーストポジションなどで、日本でも知名度の高い、YAGP(ユースアメリカグランプリ)は、国籍を問わず9~19才のダンスを学ぶ全ての生徒を対象とし、アメリカをはじめ世界有数のダンススクールで、奨学生としての学ぶ機会を与え、プロのダンサーになるための足がかりにと1999年に創設された、アメリカのバレエコンクールYAGPのNYファイナルにチェンバレエから3名が参加しました。そしてプレコンペティティブ部門で2位を受賞!! 詳細はこちらから
|
|
 |
|
[ 2015/12 ] |
|
チェンバレエアカデミーでは、海外のバレエスクールとの交流とトレーニングを共に行うプログラムを毎年企画しています。本年度は、台湾 左營高級中學との交換留学企画として12月の14日から21日の予定で台湾を訪れました。 詳細はこちらから |
|
 |
|
[ 2015/12 ] |
|
2015年12月5-6日にチェンバレエのプレクラス以上の生徒たちによる、イヤーエンドパフォーマンス(年度末発表会)で、Coppelia - コッぺリア の公演を行いました。 詳細はこちらから |
|
 |
|
[ 2015/08 ] |
|
チェンバレエのジュアカンパニーの8名が福岡で行われた2つのコンペテ
ィション「2015年度 NBAジュニアバレエコンクール福岡 (2015年8月4-5日)」と「Japan Ballet Competition 福岡2015(2015年7月30日)」に参加しました。 詳細はこちらから |
|
 |
|
[ 2015/06 ] |
|
チェンバレエアカデミーのジュニアカンパニーの4名が、WORLD BALLET COMPETITION - 2015 の予選を通過し、6月8から13日にアメリカ フロリダ オーランドで行われるWORLD BALLET COMPETITION - 2015 WORLD FINALS に出場しました。 詳細はこちらから |
|
 |
|
[ 2015/05 ] |
|
2015年5月23 - 24日にチェンバレエアカデミーの5月の発表会、”Reverance 2015” が、シンガポール大学UCCシアターで行われました。 5月の発表会は、12月のプロダクションを演じる発表会とは違い、Reverance では、ベビーバレークラスからジュニアカンパニーまで全てのクラスが出演、日頃の練習の成果を発表します。。 詳細はこちらから |
|
 |
|
[ 2015/01 ] |
|
2015年1月3 - 8日にチェンバレエのジュアカンパニーの8名が東京で行われた「2015年度 NBA全国バレエコンクール」に参加しました。 常夏のシンガポールから、真冬の日本へ渡り、体調調整に悩まされながらも果敢に挑戦しました。 詳細はこちらから |
|
 |
|
[ 2014/12 ] |
|
2014年12月、ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー(ロシア・サンクトぺテルブルグ)の本校に
スタディーツアー(短期留学)として、チェンバレエのジュニアカンパニーの生徒が招待されました。CBAジュニアカンパニー14人が、ワガノワバレエ
アカデミーで本校生徒と一緒にレッスンを受けてきました。 詳細はこちらから |
|
 |
|
[ 2014/12 ] |
|
2014年12月7日にチェンバレエのプレクラス以上の生徒たちによる、イヤーエンドパフォーマンス(年度末発表会)で、シェイクスピアの生誕450年を記念して、A Midsummer Nights Dream - 真夏の夜の夢 の公演を行いました。 詳細はこちらから |
|
 |
|
[ 2014/08 ] |
|
2014年8月5・6日にチェンバレエのジュアカンパニーの5名がNBA福岡ジュニアバレエコンクールに参加しました。 レポートは、こちらから |
|
 |
|
[ 2014/08 ]
|
|
チェンバレエジュニアカンパニーのTim Ngが、今年の夏、The Washington Balletのサマースクールに参加しました。 レポートは、こちらから
|
|
 |
|
[ 2014/06 ] |
|
2014年、The Isadora Duncan Dance Awards の Outstanding Achievement in Choreography にノミネートされた、jDANCEco のカリオグラファーでもありダンサー、また、Lin HH Dance Company の芸術監督とカリオグラファーをつとめ、 The Limón West Dance Project/San Jose の創立メンバーでもある Ms Hsiang-Hsiu Lin によるワークショップ [ Jose Limon Technique Workshop ] が 2014年6月24(火)~28日(土)に開催されました。 詳細はこちらから [Facebook] |
|
 |
|
[ 2014/06 ] |
|
アメリカ ボストンで 6月11-14日に開催される The American Ballet Competition に出場しました。 詳細はこちらから [Facebook]
|
|
 |
|
[ 2014/03 ] |
|
パリ・オペラ座のソリスト Mr Alexis Saramite によるワークショップが 2014年3月25(火)~29日(土)に開催されました。Alexis氏と素晴らしい時間を過ごせた生徒たちから感激と感謝の声が数多く寄せられました。 詳細はこちらから [Facebook]
|
|
 |
|
[ 2014/02 ] |
|
2014年1月25日、Hotel Fort Canningにてチャリティーイベント「Fortinet Charity Gala Dinner 2014」が開催されチェンバレエも参加しました。詳細はこちらから
|
|
 |
|
[ 2014/01 ] |
|
2014年に東京で行われたNBA(日本バレエアカデミーバレエ団)全国バレエコンクールにおいて、コンテンポラリー部門で1位と2位を受賞。また、チェン先生ご自身も「特別振付優秀賞」を受賞されました。
詳細はこちらから [ 2014/02/19] |
|
|
|
|